お得に、そして便利にチョコレートが楽しめるサブスクサービスが増加しています。
海外の有名ブランドから日本の老舗メーカーまでこうしたサブスク(定期便)を展開してます。
ここではおすすめのチョコのサブスクサービスを紹介します。
チョコレートのサブスクおすすめ8選
チョコレートのサブスクと一言でいっても色々な種類があります。
①ミニマルのチョコレートアディクトクラブ 月額3980円
送料永久に無料
ミニマルのチョコレートアディクトクラブとは?
月々、お得な定額料金にて新作や限定のチョコレートが自宅に届く、ミニマルのサブスプリクションサービスです。チョコレートをはじめ、焼き菓子、ケーキといった豊富なラインナップのスイーツが配送されます。毎月、異なるラインナップのチョコレートやスイーツが届けられます。月額料金も3,980円といったリーズナブルな料金で、3回以上利用すると送料も無料になる特典があります。これまで限定品のチョコレートが売り切れてしまい食べる事が出来なかった商品も、届けてもらえる点は大きな魅力でもあります。ミニマルの新作チョコレートは、発売すると直ぐに売り切れてしまう事が多いです。限定品や最新作といった商品も優先して予約する事が出来るメリットもあります。自宅まで配送される事から、店舗などに買いに行く手間も省ける点もメリットとなります。ミニマルのチョコレートアディクトクラブは、便利で美味しいチョコレートが毎月楽しめる魅力的なサブスプリクションサービスです。
②ゴディバ 高級チョコレートのサブスクリプション
ゴディバのサブスクの詳細
世界的なチョコレートブランドのゴディバのスイーツを手軽に楽しみたい、そんな夢を叶えてくれるのがゴディバのサブスクリプションサービスです。
ゴディバのサブスクは、月額を支払うことで毎月ゴディバのスイーツが届くサービスです。チョコレートは勿論、クッキーなどの焼き菓子も楽しみたい人向けのプランや、チョコレートを満喫したい人向けのプランなど、予算や目的に合わせた様々なプランが揃っています。そんなゴディバのサブスクの魅力は、毎月色々なスイーツが届くこと、継続をすればするほどお得になることです。
ゴディバのサブスクは、利用期間に応じたクーポンが貰えるようになっています。最短3ヶ月から貰えるようになっていますが、継続期間が長くなればさらにお得なクーポンを貰えます。クーポンのカウントは12カ月でリセットされますが、継続をしている限り3ヶ月に1回のペースでクーポンを受け取れるのはとてもお得なサブスクといえるでしょう。美味しいだけでなくお得なチョコレートのサブスクを始めたい、そんな時はゴディバのサブスクを選んでおいて損がありません。
③ロッテのカカオ70%チョコレート定期便 レビュー評価高しのサブスクチョコレート
ロッテのカカオ70%チョコレート定期便とは?
ロッテのカカオ70%チョコレート定期便は、ポリフェノールが豊富な美味しいチョコレートを配送サービスで楽しめます。累計で15,000個を超える販売数を誇っており、ロッテの人気のチョコレートとなっています。自宅まで送料無料で配送してくれる点や6回利用すると、ロッテの公式オンラインモールで使用出来る1,000円分のクーポンを貰えるのが魅力でもあります。チョコレート自体は、個包装されているので外出時なども持ち歩きやすいです。配送間隔も自分で選ぶ事が出来るので、毎月や隔月など自由に設定が出来ます。配送間隔の他にも、配送希望日も設定が可能で末日や25日など希望の日を設定出来ます。スマートフォンやパソコンから、オンラインで簡単に注文が出来るため利便性も非常に良いです。チョコレート定期便は、カカオとポリフェノールが豊富で、ロッテの人気チョコレートのサブスプリクションサービスとして、注目や人気を集めています。
④HITOKUCHI(ヒトクチ) 新規は毎月50人限定のチョコレートの定期便
HITOKUCHI(ヒトクチ)とは?
職人の手によって作られた口溶けの良いプラリネチョコレートや、食感が楽しいナッツチョコレートを手軽に楽しみたい、そんな時に最適なサービスがHITOKUCHI(ヒトクチ)が提供しているウィズチョコです。
HITOKUCHIのウィズチョコは、こだわりのチョコレートが毎月届くサブスクリプションサービスです。高濃度オレンジピールや最高級ピスタチオなど、素材にこだわったプラリネを始めとしたチョコレートを届けて貰うことができます。初回は定番の4種類が届き、2回目以降は好きなチョコレートを選べる形となっています。
そんなHITOKUCHIの特徴は、食べきりサイズの量を個包装した状態で届くことです。一度開けたら早めに食べきらなければとプレッシャーを感じる必要がないだけでなく、ちょっとしたプレゼントにも使えることでも人気となっています。ウィズチョコには個人で気軽に楽しめる8袋プランから、家族や友人と一緒に楽しめる16袋プランまで、目的に合わせて使える3つのプランが用意されています。
⑤ショコラ・ダ・ファミリア サブスク限定メニューありのチョコの定期便
ショコラ・ダ・ファミリアとは?
ちょっと贅沢で、ちょっと特別なチョコレートを毎月お届けするサービスです。
月3,240円で、配送はヤマト運輸、何が届くかはお楽しみ。定番人気の「カラフルショコラ」や、パキパキ割るのが楽しい「バークチョコレート」などの他、生チョコ、トリュフ、それにブラウニーなどのチョコレート焼き菓子が届くこともあります。このプランでしか食べられないチョコレートもありますので、毎月ワクワク楽しみに待てます。
新しいサービスではありますが、チョコレートを製造しているのは、開業70年を超える老舗「フランス屋製菓」です。長い年月に裏打ちされた深みのあるチョコレートを販売するのが「フランス屋製菓」創業者の孫、前田奈那が代表を務める「ショコラ・ダ・ファミリア」。ファミリアの名の通り家族のちょっとした瞬間に美味しさを添えるチョコレートを届けます。お支払いはクレジットカード(VISA、Master)にて、一ヶ月ごとの決済。一月だけの利用も可能です。
⑥オキナワカカオ 沖縄産のカカオで作れたチョコのサブスク
オキナワカカオとは?
オキナワカカオでは流行りのサブスクサービスを提供しています。毎月1回届けてくれる、チョコレート&特典コンパクトセットは送料込みで¥5,500(税込)になっていて、ヌチグスイ(命薬)と呼ばれる沖縄に根付く食材を使ったチョコレートを毎月楽しめるプランになっています。気になる中身の商品は、1. 沖縄フレーバーのチョコレート・カラキ(沖縄シナモン)、シークヮーサー、月桃のセット2. 今月のチョコレート(季節限定のフレーバーや新商品など)3. カカオの栽培状況やチョコレート製造、オキナワカカオに携わる方の紹介などのレポートになります。毎月第4週ごろに発送してもらえて期間は1年間です。年間購入プラン申込者には、期間中に地植えカカオの木に名前を付ける権利があり、名付けたカカオの成長を毎月写真で確認することができます。不定期になりますが、やんばるでのカカオ畑の見学や農業体験、チョコレート製造体験などのイベント紹介も受けられます。
⑦サティー フランス産のチョコレート専門店のサブスク
サティーのサブスクとは?
チョコレートのサブスクは色々ありますが、その中でも「サティー」は日本で生産されたものではなくフランス産のショコラを提供している専門店となります。「サティー」が提供するショコラの特徴としては日持ちする点です。一般的に売られているショコラの賞味期限は1週間から2週間くらいしか持ちませんが、「サティー」のショコラの賞味期限は驚きの1ヵ月以上持ちます。それによって長期の保存が可能となっています。そして他の特徴なのは甘さが控えられているので甘くて苦手な人にも受け入れられやすくなっています。それから「サティー」の定期購入で届くショコラは2つあって、それがシャポーショコラとコルセショコラの2つです。これらのショコラが各々3箱ずつ送られてきます。さらにこれだけでなく毎回1000円相当の「サティー」の商品まで付いてきます。これは1回限りではなく毎回1000円相当の商品が送られてくるのでとてもお得です。またこの1000円相当の商品は一体何が送られてくるのか秘密になっていますので、届くまでワクワクした気持ちになれます。
⑧ショコラティエ パレ ド オール 乳酸菌入りのチョコのサブスク
ショコラティエ パレ ド オールのサブスクとは?
ショコラティエ パレ ド オールは、乳酸菌のたくさん入ったチョコレートのサブスクリプションサービスを展開しています。
その魅力として挙げられるのが、定期便で購入できるチョコレートに乳酸菌が含まれていること、定期便やまとめて購入にすることでお得に手に入ることです。
まず、チョコレート1枚に1000億個の乳酸菌が含まれています。
この乳酸菌は善玉菌を助けるナノ型乳酸菌と呼ばれるもので、1日1枚食べるだけで乳酸菌が100億個程度入っている100gヨーグルトの乳酸菌を10個分摂取できます。
そのため、ヨーグルトが食べられない、あるいは乳酸菌を気軽に摂取したい方にもメリットがあるといえるでしょう。
30枚入ったチョコレート「からだにおいしい乳酸菌タブレット」は、サブスクリプションで定期購入することでお得に手に入ります。
単体の通常購入では、送料などを含めると3,906円ですが、定期便にすると送料が含まれるので税込で3,240円と700円近くお得です。
また、まとめて購入すると、よりお得になります。
一般的な金額が3,240円なのに対し、2箱で5,572円です。
1箱当たりに換算すると2,786円になるのでさらにお得です。
配送頻度も自分で設定でき、キャンセルやスキップもできるなど使い方も柔軟性があるのもショコラティエ パレ ド オールのサブスクの魅力と言えます。