近年、ホテルのサブスクが増加しています。
ビジネスや旅行の際に便利です。また移住先選定の際の短期滞在としても使われています。
ここでは主なホテルのサブスクサービス6社を比較してみました。
大変お得に泊まれるサービスが多くあります。ぜひチェックしてみてください!
ホテルのサブスク6社を比較
各サービスを名前・料金・エリア・最短契約期間・Wi-Fi環境の有無で比較しています↓
サービス名 | 料金 | エリア | 最短契約期間 | Wi-Fi環境 |
ノマドーミー | 85000円 | 全国 | 1か月~ | 部屋による |
ADDress | 44000円~ | 全国 | 1か月~ | 有り |
シェアドアパートメント | 30000円~ | 都内のみ | 1か月~ | 有り |
帝国ホテル サービスアパートメント | 157,000円~ | 東京(日比谷) | 5泊~ | 有り |
ホテルニューオータニ サービスアパートメント | 157,500円~ | 東京(紀尾井町) | 6泊~ | 有り |
アパホテル マンスリープラン | 117000円~ | 全国 | 1か月~ | 有り |
ホテルのサブスク 各サービスの詳細
1、ノマドーミー 月額8.5万の格安サブスクホテルサービス
ノマドーミーとは?
ノマドーミーは、自分の好きな街が住まいになることをコンセプトにした、全国の物件を利用できるサービスです。家具が付いていて月額85,000円とお得な価格設定となっています。入居期間は最短1ヶ月から最大3ヶ月までです。シンプルなお部屋から、バスやトイレ・キッチンが付いた部屋まで幅広くラインナップされているので、生活スタイルに合わせて選択することができて便利です。また、食事が手軽に取れるのもノマドーミーの大きな特徴となっています。定食スタイルの食事が月曜日から土曜日まで朝夕2食提供されています。朝食は110円、夕食でも220円で食べることができるので非常にリーズナブルです。長期滞在になると食事に困ることもあるので、嬉しいサービスです。利用の流れは簡単・シンプルで、来店する必要はありません。スマホで手続きが可能なので非常に便利です。支払いはオンライン決済となります。入居日に直接ドーミーに行き、管理人から鍵をもらうというシステムです。
2、ADDress(アドレス) 全国200か所以上から選べる光熱費込みのコスパ高サブスクホテル
ADDress(アドレス)とは?
月額料金を支払うことで、全国210カ所以上にある住宅が住み放題となるサービスが、住まいのサブスクのADDress(アドレス)です。
ADDressの特徴は、日本全国の空き家を有効活用してサービスを提供していることです。元々は空き家だった物件であっても、サブスクの対象となっている家は家具家電は勿論、Wi-Fiなど生活をする上で必要なものが揃った状態となっています。そのため、入居をしたその日から快適な生活を送ることができます。
もう一つADDressの魅力となっていることが、サブスク生活の始めやすさです。登録時に入会金などを支払う必要がないだけでなく、物件に入居する際に敷金・礼金・補償金を求められることもありません。その上、月額料金の中には電気代やガス代・水道代などの光熱費だけでなく、ネット回線料金なども含まれています。同伴者は無料で滞在可能な家も多いため、家族や友達と一緒にお試し移住やワーケーションを楽しみたいという場合にも最適なサービスとなっています。
3、シェアドアパートメント 都内の部屋に格安で住めるサブスクアパート
シェアドアパートメントとは?
シェアドアパートメントは、低価格・好立地、しかも新築か築浅の部屋に住めるサブスクサービスです。東京都内に約300物件、3,500室以上のお部屋が用意されているため、自分の生活スタイルに合致した場所に滞在することができます。業界最安値をうたっており、家具家電付きで家賃29,800円から利用できるのも大きなメリットと言うことができるでしょう。また、好立地なお部屋が多く、新宿や渋谷などへ20分以内でアクセス出来る点も魅力となっています。一時的な通勤やお出かけにも便利です。最短1ヶ月から入居が可能なため、就活中・研修期間中のみの利用にも適しています。さらに、物件間の移動が無料でできるので、都内での引っ越しもお得にできます。初期費用と家賃が抑えられている理由は、キッチンやトイレなど水回りがシェアされていることにあります。つまり、シェアハウスと通常のアパートメントの良いところ取りのシステムと言うことができます。清掃サービスもあります。
4、帝国ホテルのサービスアパートメント 高級ホテルにお得に泊まれるホテルのサブスク
帝国ホテルのサービスアパートメントとは?
全国的にも知名度の高い帝国ホテルのサービスアパートメント30泊は、ビジネスシーン、テレワーク、プライベートでのリフレッシュに利用出来る利便性の高いサービスです。1泊ごとの料金よりも、30泊プランの方が料金的にもお得に泊まれるメリットがあります。滞在中は、帝国ホテルの専属のサービスアテンダントが、様々なおもてなしをしてくれます。ルームサービスやランドリーサービスなども利用出来るため、快適なホテル滞在が魅力的と言えます。ロビーラウンジでは、コーヒー、紅茶などのサービスも受ける事が出来ます。その他にも、サウナやプール、フィットネスセンターなどの利用も可能となっています。滞在中のサブスプリクションサービスも充実しており、より快適に滞在出来る魅力があります。高級感のある室内でゆったりと日頃の疲れを癒したり、ビジネスシーンでの長期滞在をする際にとても魅力的なサービスです。30泊を快適に過ごすには、帝国ホテルのサービスアパートメントが推奨されます。
5、ホテルニューオータニのサービスアパートメント 食事・ジム完備の高級ホテルのサブスク
ホテルニューオータニのサービスアパートメントとは?
ホテルニューオータニで提供されているサービスアパートメントは、テレワークや長期出張、またセカンドハウスとしてなど幅広い用途で利用できるホテルのサブスクサービスです。通常の賃貸契約であれば複雑な手続きや審査が必要となり、非常に面倒ですがそれらの手続きが不要なため、スムーズに予約することができるというメリットがあります。ホテル内のレストランやルームサービス、フィットネス施設なども利用できるため、充実した生活を送ることができるでしょう。長期滞在の際、必須となる洗濯ですがコインランドリーがあるので、困ることはありません。ハイフロア、新江戸レジデンスの各部屋には冷凍冷蔵庫が装備されているほか、客室内に洗濯乾燥機が設置されたところもあります。他の人の使用中に待つ必要も無く、自分のペースで洗濯ができます。また、滞在中は屋内駐車場が1台無料で利用することができるため、ホテルを拠点に移動が発生する人でも快適に過ごすことができます。
6、アパホテルのマンスリープラン 1泊あたり3900円~で住める安いホテルのサブスク
アパホテルのマンスリープランとは?
アパホテルのマンスリープランは、30日間の長期連泊をリーズナブルな料金で利用出来ます。通常の宿泊料金よりも、割安となり1泊換算すると3,900円から宿泊する事が出来る魅力があります。宿泊出来る部屋は、シングルの素泊まりのみですので、ビジネスで長期出張滞在などを行う際には、大変利便性が良いと言えます。マンスリープラン利用で、アパポイントも貯める事が出来て、カタログギフトと交換出来る点もメリットとなっています。露天風呂や大浴場があるアパホテルでは、マンスリープランを利用した際でも、大浴場を利用する事が可能です。長期出張やテレワークなどの際には、身体も疲れが出てしまいます。広い浴場でゆったり身体の疲れを癒す事が出来ます。3泊の間隔で、客室清掃も実施してもらえるため、清潔な環境で過ごす事が可能となっています。以上のようにアパホテルのマンスリープランは、長期連泊でお得になりますので、ビジネスシーンで大いに活躍します。
まとめ
ホテルのサブスクはお得に泊まれるサービスが多いです。オススメはアパホテルです。